Blog&column
ブログ・コラム

土地の資産価値について

query_builder 2021/09/15
コラム
architecture-clouds-daylight-driveway
賃貸だと毎月の家賃がもったいないし、家族のためにも持ち家を考えている方は多いのではないでしょうか。
住宅を購入する際には、資産価値についてしっかりと考えておくことが重要になってきます。
土地の資産価値に関して、詳しく紹介していきたいと思います。

▼資産価値とは
資産価値とは、土地の価値と建物の価値によって決まる物件の価値のことをいいます。
不動産の価値は需要と供給のバランスによって決まります。
需要が多く人気の高いところは価格が上がりやすく、需要が少なく売出物件が多いところになると価格は安くなる傾向に
あります。

■マンションの資産価値
一軒家に比べると、土地の利便性が高い場所にあることが多いです。
駅や商業施設の周りなどの土地、利便性の高い土地であればなかなか価値が落ちないマンションとなりやすいです。

■一戸建て持ち家の資産価値
マンションと違って、土地を売却できるという点があります。
マンションは土地のみの売買はできないため、一戸建てがあれば相場が変わらない限りは購入時と同じ地価で売却を行なうことが
可能になります。

▼資産価値のポイント
住宅そのものの価値は、建物の耐久性や用途、使用程度によってのみ決まるものではありません。
住宅のある住まい環境などにも資産価値を高めるポイントがあります。
移動手段として、市街地までのアクセスが便利だったり、駅に近いなどの条件がそろっていると価値も上がってきます。
また、スーパーや学校、公園、病院など毎日の生活するうえで必要となってくる施設が周辺にある場合も生活しやすい地域と
なりますので、高評価へとつながります。
住宅の見た目や程度だけでなく、周辺の環境や利便性もしっかりと把握したうえで住宅の購入を考えられることをおすすめします。

NEW

  • 相続財産の項目って何があるの?土地建物の相続について

    query_builder 2022/07/02
  • 土地を相続するには期限があるのか。

    query_builder 2022/06/01
  • 土地合筆登記とは?2つの土地を一つにする?

    query_builder 2022/04/05
  • 地積の既存図面とは?

    query_builder 2022/03/03

CATEGORY

ARCHIVE