Blog&column
ブログ・コラム

家の資産価値の調べ方について

query_builder 2021/09/01
コラム
apartment-chairs-contemporary-decoration
「家を売る場合って、どのくらいの価格になるの?」と、家の売却を考えている場合気になるところですよね。
家の資産価値ってどんな風に算定されるのかご存知ですか。
ここでは、家の資産価値の調べ方について紹介したいと思います。

▼資産価値とは
まず、資産価値はその土地のもつ価値のことを言います。
土地の中に家なども含まれている場合は、土地と住宅の価値も含めた価値になります。

▼資産価値の調べ方は?
家の資産価値を調べる方法は3つに分かれます。

■取引事例比較法
資産価値を出す家の近隣の相場を見て、似た条件のものがあればそれにならい価格を付けます。
不動産業者が中古物件を扱うときは、たいていがこの方法です。

■原価法
原価法とは、もしも今の家をもう一度同じ状態に立て直すとした場合かかる費用から算出します。
時価と新価でも違いが出てきます。
時価であれば、経過年数によって価値が下がります。

■収益還元法
収益還元法は、家賃の相場をもとに算出されます。
建設会社によって金額が変わったり、家賃だけでは一概には価格は決まりませんが参考にはなります。

▼資産価値が高くなるのは
■住環境
コンビニやスーパーなど生活の便がいい場所、学校、金融機関など生活に必要なものが近くにあると資産価値が高くなります。
逆に、火葬場やパチンコ、産業廃棄物の処理場があると低くなります。

■防災面
津波による浸水や、地盤の強さなど安全に暮らすことが出来る土地は安心です。
防災面で、不安がある土地だと資産価値にも影響してしまいます。

▼資産価値を調べるなら
資産価値は自分でも調べることが可能ですが、不動産会社などのプロに任せる方が手間が省けます。
土地や近隣に詳しい業者を何社か調べ、査定してもらうのが良いでしょう。
弊社では、土地建物調査を迅速に行っています。
もし、気になることがあればお気軽にお問合せ下さい。

NEW

  • 相続財産の項目って何があるの?土地建物の相続について

    query_builder 2022/07/02
  • 土地を相続するには期限があるのか。

    query_builder 2022/06/01
  • 土地合筆登記とは?2つの土地を一つにする?

    query_builder 2022/04/05
  • 地積の既存図面とは?

    query_builder 2022/03/03

CATEGORY

ARCHIVE