Blog&column
ブログ・コラム

家屋の資産価値について

query_builder 2021/08/15
コラム
architecture-building-driveway-garage
家屋の価値ってどんなものを基準に決まるのかご存知ですか。
新築や中古物件でも違いますが、査定によっても資産価値が変わってきます。
ここでは、家屋の資産価値について見ていきましょう。

▼家屋の資産価値とは
家屋を財産とした場合、評価した額の事です。
もしも家を売却する場合は、この資産価値と同等の価格になります。

▼資産価値を左右するのは「築年数」
家の査定を行うときに、その資産価値を左右するのは築年数です。
建物の耐用年数が国によって定められているので、それを過ぎると価値が下がります。

▼資産価値の調べ方
家の資産価値を調べる方法は3つに分かれます。

■取引事例比較法
資産価値を出す家の近隣の相場を見て、似た条件のものがあればそれにならい価格を付けます。

■原価法
原価法とは、もしも今の家をもう一度同じ状態に立て直すとした場合かかる費用から算出します。

■収益還元法
収益還元法は、家賃の相場をもとに算出されます。

▼家屋の価値を上げるには
■リフォームする
長期優良住宅にリフォームを行えば、優遇措置も受けられて住みやすくもなり価値も上がります。
・バリアフリー
・劣化の対策
・耐震性
など他にもありますが、オール電化にしてエネルギーの消費を減らしてみても良いですよね。

■新築を立てる時に出来ること
既に家を持っている場合は、リフォームで資産価値を上げることが出来ます。
しかし、新築を建てる予定ならば初めに優良住宅にしておくのも手です。
仕切りをフラットにして、将来車いすでも過ごせるようにしたりと間取りから資産価値を上げることもできます。

▼資産価値を気にするなら
勝手からの資産価値を気にするなら、中古物件を買うこともおススメです。
新築は買った瞬間から中古になり、一気に価値が下がっていきますが、中古物件はそんなに変わりません。
なので、リフォームなどすれば価値も上がり住みやすいものになります。

▼まとめ
家屋の資産価値も築年数や周りの環境色々な面で変わってきます。
弊社では、幅広い目的に合わせた土地家屋調査を行っています。
気になることがありましたら、ご相談ください。

NEW

  • 相続財産の項目って何があるの?土地建物の相続について

    query_builder 2022/07/02
  • 土地を相続するには期限があるのか。

    query_builder 2022/06/01
  • 土地合筆登記とは?2つの土地を一つにする?

    query_builder 2022/04/05
  • 地積の既存図面とは?

    query_builder 2022/03/03

CATEGORY

ARCHIVE