Blog&column
ブログ・コラム

資産価値とは

query_builder 2021/08/01
コラム
architecture-building-chairs-design
不動産に関する用語として「資産価値」というものがあります。
聞いたことがあるという方は多いと思いますが、資産価値とは何のことか分からない方もいらっしゃるでしょう。
今回は、資産価値とはどういうものなのかについてまとめています。

▼資産価値とは
不動産の分野での資産価値は、土地建物がもつ価値のことをいいます。
資産価値が高い不動産は売却時に高く売れます。
土地建物で分けて計算されることが多く、土地の資産価値は、区画形質や立地などによって決まります。
建物は、管理状態やデザインなどで資産価値が決まります。
建物の資産価値は、建てられてから時間が経てば経つほど資産価値が落ちます。約20年ほどでゼロになるといわれています。

▼資産価値が落ちにくい家の特徴
将来的に家を売却するなら、資産価値はとても重要なものになります。
資産価値を維持するために、資産価値が落ちにくい家の特徴を紹介します。

■立地が良い
駅や都市部から近く立地の良い家は、資産価値が最も落ちにくいです。
家の外装や内装はリフォームで変えられますが、立地に関しては自分ではどうにもできない部分なので、とても重要です。

■リフォーム・修繕がこまめにされている
築年数が資産価値に大きく影響するのですが、こまめにリフォームや修繕をおこなっている家は、資産価値を下げにくくします。
リフォームをするほどの余裕がない場合は、家を綺麗に保つことを心がけましょう。

■政策的に可能性がある
人気の無い土地でも、年数が経ってから価値が高くなることがあります。
政策的な可能性のある家は資産価値が落ちにくいといえます。

▼まとめ
資産価値の高い不動産や落ちにくい不動産は、将来の投資になるでしょう。
不動産の購入の際には、資産価値に是非注目してみてください。
土地建物調査測量に関してお悩みなら、三井土地家屋調査士事務所にお気軽にご相談ください。

NEW

  • 相続財産の項目って何があるの?土地建物の相続について

    query_builder 2022/07/02
  • 土地を相続するには期限があるのか。

    query_builder 2022/06/01
  • 土地合筆登記とは?2つの土地を一つにする?

    query_builder 2022/04/05
  • 地積の既存図面とは?

    query_builder 2022/03/03

CATEGORY

ARCHIVE